一括査定の注意点の画像

一括査定の注意点

不動産の疑問・知識

最近増えてきた一括査定 注意する点は??



一括査定とは複数の不動産会社に一度に査定の依頼をし、提示された査定額等を基に売却を依頼する会社をきめる方法です。
一括査定では不動産会社を訪れることなく好きな時間にパソコンやスマホから手軽に査定依頼が出来便利です。
しかし便利な反面注意しなくてはならないことも・・・
では一括査定を利用するのに注意することとは何でしょうか??



1.査定額の信憑性

一括査定では複数の不動産会社に一度に査定依頼をするため各不動産会社によって査定額に差が生じることがあり、どの査定額を信じればよいのか不安に思うことがあります。

また不動産会社によっては顧客を集めるために高額な査定金額を提示する場合もあり、査定額の信憑性については注意が必要となります。


2.査定依頼先の選定

一括査定を利用して複数の不動産会社に査定依頼をする場合に大手の不動産会社だけでなく地元に特化した地域密着型の不動産会社も含めて依頼することでより正確な査定価格を得られる可能性があります。


3.査定条件の明確化

売却の期限や希望の売却価格など自分が重要視している条件を伝えることが重要です。

また仲介手数料などの費用についても確認しておくとよいでしょう。


4.個人情報の取り扱い

一括査定では複数の不動産会社に自分の個人情報を提供する必要が出てきます。


5.査定結果の解説

高い査定額を提示した不動産会社が売出に最適な会社とは限りません。査定の金額だけでなく査定結果について丁寧に解説してくれる不動産会社やその後の質問にもきちんた対応してくれる会社を選択することをお勧めします。

また、査定結果に自分が納得できるかどうかを確認することも大切です。


6.売却活動期間

査定を受けた後いつまでに売却活動を行うかについて事前に確認しておきましょう。

せっかく高い査定額が出ても売出までに時間がかかると物件の価値が下がってしまう可能性があります。

査定を受けて売り出すことを決めた後は出来るだけ早く不動産会社に売却を依頼することをお勧めします。


7.売却手続き

売却の依頼をする際に必要な手続きや書類があります。

また売却に伴う税金や手数料についても事前に確認しておくと良いでしょう。


一括査定は手軽にできますが、査定額の信憑性や質問についての適切な対応などを含めて自分に合った不動産会社を見つけましょう。

査定内容や査定額の解説などしっかり確認しよく検討したうえで依頼する不動産会社を決定することが大切です。




不動産についてのご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。


”不動産の疑問・知識”おすすめ記事

  • リフォーム・リノベーションの種類と費用の画像

    リフォーム・リノベーションの種類と費用

    不動産の疑問・知識

  • リフォーム・リノベーションによるメリットの画像

    リフォーム・リノベーションによるメリット

    不動産の疑問・知識

  • 住み替えローンについての画像

    住み替えローンについて

    不動産の疑問・知識

  • 内覧の準備について①の画像

    内覧の準備について①

    不動産の疑問・知識

  • 住みながら売却を進めるための注意点の画像

    住みながら売却を進めるための注意点

    不動産の疑問・知識

  • 売り先行型と買い先行型とはの画像

    売り先行型と買い先行型とは

    不動産の疑問・知識

もっと見る

ページトップへ戻る